今さら感もありますが、MacBook(白)のHDDを交換しましたので、その方法の紹介です。
※2007年 冬モデル ですので、今販売されているMacBookとは仕様が異なる可能性がありますのでご了承くださいませ。
<背景というか、雑談というか>
MacBookAirの購入に伴い、今まで使用していたMacBook(白)の位置づけが微妙に。。。
、、、ということで、フリーマシン(誰でも使えるマシン)に位置づけを変えようと画策。
HDDをクリーンにしよう(フォーマット)と思ったのですが、
もし必要なデータが残っていたら、、、と頭によぎる一方、わざわざ整理するのは面倒!という思いもあり。
「だったらいっそのこと、HDDを付け替えてしまおう!」と考えちゃいました。
ま、きっと、二度とデータを見ることはないんでしょうけどね。。。
しっかし、500GBのHDD、5000円を下回る価格で購入できました。(2011年1月末頃)
恐ろしく安くなりましたね。。。
120GB → 500GB にパワーアップです。
メモリは以前増設しているので、もうこれ以上のパワーアップはできない感じです。
換装方法はというと、特殊なネジ(トルクスネジ)のドライバーが必要というハードルがある程度で、
かなり簡単に実施できます。
もちろん、MacBookの中をあけてしまうので、保証はありませんのでご注意くださいませ。
<用意するもの>
・MacBook ※実際に作業を行ったのは、2007年冬モデルです
・2.5inch HDD SATA接続 ※高さ9.5mmのものでないと入らないので注意!!
・プラスドライバー
・トルクスネジのドライバー(サイズはT8)
<換装方法>
①まずはバッテリーを外します。
②メモリを増設する部分のネジをとります。
ただし、完全にはずれはしないので、緩めて、引っ張る感じです。
ここのネジは、普通のプラスドライバーでOKです。
③ペラペラのプラスチック?が挟まっているので、ドライバーなどでサクっと引っ張ります。
④出したペラペラを持って、ひっこぬきます。そんなに力はいらないです。
⑤HDDを外します。
写真では映りが悪くて見えないのですが、
このネジがトルクスネジという特殊なネジで締められています。(六芒星みたいな形)
ドライバーは自作パーツ屋(や、おそらくホームセンター)などで、1000円以内で購入できると思います。
私が購入したのは、先が付け替え可能なドライバーです。(680円くらいだったはず。。。)
ネジ頭を壊してしまっては締める時に困りますので、そんなに高いものではないので購入しましょう。
⑥HDDが外れますので、新しいHDDと交換し、逆の手順で元に戻しましょう。
私のマシンは、FujitsuのHDDが入っていました。
いつも思うのですが、Apple製品内蔵のHDDって、ラベルにリンゴマークが入っているんですねー。
(MacProしかり、TimeCapsuleしかり。。。)
⑦あとは再インストールすれば、復活です。
ちなみに、換装によって余った 120GB HDDは、
2.5inchのUSBケース(1000円くらいのもの)に入れて外付けドライブにしておきました。一応。
あぁ、HDDがドンドン増えていく。